ヤフオクユーザーならお馴染みかもしれませんが、ヤフオクには「ヤフネコ!パック」という便利な配送サービスがあります。
ヤフネコ!パックとは?
ヤマト運輸とヤフオク!がシステム連携したことで
宛名書きなしのかんたん発送、翌日配達、配送状況の確認が可能になりました。
さらに料金もおトクで便利な配送サービスです!引用元: ヤフネコ!パック-ヤフネコ!パックとは?
そして、この「ヤフネコ!パック」を利用すると、落札者への発送連絡を自動で行ってくれるんです。
ただ、自動で発送連絡をしてくれるというのは助かるのですが、、、
※コンビニをご利用の場合、発送連絡が行われるまでにお時間をいただくことがあります。
引用元: ヤフネコ!パック-ご利用方法
と、注意書きがされている通り、コンビニから発送すると自動発送連絡が遅いんですよね。。
では、コンビニから発送するとどのくらい時間がかかるのでしょうか?
ということで今回は、
「ヤフネコ!パックをコンビニで発送したいけど、やり方がよくわからない」
「ヤフオクの自動発送連絡までに大体どれくらい時間がかかるのか知りたい」
といった方のために、
「ヤフネコ!パックで荷物をファミマから発送する方法」や、「発送から自動発送連絡されるまでにどのくらい時間かかるのか」を紹介します!
ヤフネコ!パックの特徴
まず、「ヤフネコ!パック」の特徴を簡単に説明します。
この「ヤフネコ!パック」には、
3種類の発送方法があり、いずれも通常よりも配送料が安く設定されています。
ヤフネコ!パックには、以下のような利点があります。
といったように、通常の宅急便と比較するとなかなか魅力的なところがあります。
個人的には、伝票記入が地味に面倒だったので、それをしなくていいのが結構ありがたいですね。
ヤフネコ!パックについて、さらに詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
料金や利用方法などが調べられます。
ヤフネコ!パックをファミマから発送する方法
ヤフネコ!パックをファミマから発送する際の流れを紹介します。
なお、以下の手続きを行う前に、ヤフオクの取引ナビでQRコード(二次元コード)を発行してくださいね。※QRコードの発行についてはこちらを参照ください。
➀申込券を発行する
まずは、ファミマに設置されている機械(Famiポート)から申込券を発行します。
申込券の発行については、ファミリーマートの公式サイト内で詳しく説明されているので、よくわからない場合は参考にしてみてください。
➁申込券をレジへ持っていく
発行された申込券(レシートっぽい)をレジに持っていくと、店員さんが伝票と専用の封筒を用意してくれます。
➂伝票を荷物に貼り付ける
伝票を折りたたみ専用の封筒にの中に入れて、その封筒を荷物に貼り付けます。
貼り付ける封筒は結構大きめなので、荷物が小さすぎると貼り付けられるのかどうなのか。。
荷物を店員さんに渡して、控えの紙を受け取ったら発送手続きは完了です!
ちなみに、控えの紙はこんな感じです。
発送手続きから自動発送連絡までの所要時間
ヤフネコ!パックをファミマで発送手続きをして、ヤフオクの取引ナビで自動の発送連絡がされるまでにかかった時間は以下の通りです。
つまり、ファミマでの発送手続きから自動発送連絡まで約13時間30分ほどかかったということになります。
結構かかりましたね。。
ただ、所要時間はヤマト運輸側の集荷の時間(荷物を取りに来る時間)に大きく関係してくると思うので、あくまでも参考にする程度にしてくださいね。
例えば、集荷の時間が14時の場合、発送手続きが6時であっても、13時であってもほとんど変わらないということですね。
なので、時間が気になる場合は、お店に集荷時間を確認してみたほうがいいかもしれません。
ヤフオクの取引ナビには、17時57分付で「発送の連絡を行いました。」と記録されていますが、この時間ピッタリに発送連絡が行われるわけではないみたいです。
ちなみに、上の画像にある「配送手続きが完了しました。」というのは、荷物を出した時間ではなく、ヤフオクの取引ナビでQRコードを発行したときの時間みたいです。
まとめ
ということで、「ヤフネコ!パックで荷物をファミマから発送する方法」や、「発送から自動発送連絡されるまでにどのくらい時間かかるのか」を紹介させていただきました。
基本的に「ヤフネコ!パック」は、ヤフオクを利用する上で非常に便利なサービスだと思います。
取引ナビでQRコードを発行して、スマホと荷物をお店へ持って行くだけでいいんですからね。
今回は、ファミマで荷物を発送してみたわけですが、個人的には「できれば、ヤマト運輸の営業所で発送したいかな」という印象ですね。
両方(営業所とファミマ)で発送手続きを経験しましたが、わずかに営業所の手続きのほうがラクでした。
機械の操作も営業所の人がやってくれましたしね。(場所によるかも)
あと、個人的な心情としては、荷物を発送したらなるべく早く発送連絡をしたいという気持ちがあるんで、あんまり待たせてしまうと気持ちが落ち着かないんですよね。
やっぱり取引終了までは、お互い不安な気持ちはありますから。
なので、時間に余裕があれば、私はヤマト運輸の営業所に直接出しに行きますね。
あと繰り返しになりますが、コンビニでの発送の場合、発送手続きから自動発送連絡までの時間は、ヤマト運輸が荷物を取りに来る集荷時間によって大幅に変わると考えられます。
なので「早く送れば、その分早く発送連絡が行われる」というわけではないということですね。
集荷時間の直前に出せれば、自動発送連絡までにこれほど時間はかからないだろうし、
逆に集荷直後の場合は、次の集荷まで待たないといけないので、その分遅くなってしまいますね。