ヤフオクでは、ストアから落札した場合にのみ、分割払い(クレジットカード)で支払いすることができます。
ヤフオク!ストアの商品で分割払いつかえます – Yahoo!かんたん決済
この分割払いに関して、ちょっと疑問に思ったことがあります。
「ヤフオクで分割払いをするときに、割引クーポンは使用できるのか?」
ということです。
ヤフオクでは、わりと頻繫に割引クーポンを配布しています。
大抵は割引の上限が1,000円までとかだったりするのですが、たまに上限3000円とか4000円のクーポンが貰えたりします。
特に割引率の高いクーポンは、是非とも使いたいところですよね。
「でも、分割払いに使えるのかわからない。。」
クーポンが使えるつもりで計算していたのに、いざ落札してみたら使えなかったということになったら最悪です。
ということで、実際にヤフオク!ストアから商品を落札して、分割払いに割引クーポンが使えるのかどうか試してみました。
今回は、ヤフオク!ストアから落札した商品は、分割払いでも割引クーポンを利用できるのか解説していきます。
ヤフオク!ストア 分割払いで割引クーポンは使える
結論からいうと、ヤフオク!ストアから落札した商品に、分割払いでもクーポン利用することができます。
ということで、ここではヤフオク!ストアから落札して、「Yahoo!かんたん決済」でクーポンを利用する手順などを紹介していきます!
Yahoo!かんたん決済で割引クーポンを利用する手順
それでは、ヤフオク!ストアで割引クーポンを利用する手順を解説していきます。
申し訳ないのですが、ここでは【商品落札後からオーダーフォーム入力まで】の説明は割愛させていただきます。
ヤフオク!ストアの【商品落札後からオーダーフォーム入力まで】の流れについては、ヤフオク!ヘルプ-ヤフオク!ストアから落札した場合を参考にしてみてください。
※分割払いは「Yahoo!かんたん決済」でしかできないので、支払い方法は「Yahoo!かんたん決済」を選択してください
それでは、説明していきます!
【商品落札後からオーダーフォーム入力まで】が完了して、出品者へ取引情報の連絡が完了したら、次は「Yahoo!かんたん決済」の手続きを行います。
オーダーフォーム画面中央の「Yahoo!かんたん決済で支払う」を選択します。
すると、「Yahoo!かんたん決済」の入力画面が表示されます。
クーポンコードの入力欄は、画面上段の合計金額の下にあります。
利用できるクーポンコードは、入力欄上部の「クーポンを確認する」から確認することができます。
クーポンコードが確認出来たら、それをコピーして入力欄へ貼り付ければOKです。
クーポンコードの入力が完了したら「適用する」を選択します。
入力したクーポンコードが反映されると、利用するクーポン名と割引金額が表示されます。
以上で割引クーポンの手続きは完了です。
TポイントやPayPayも使用可能
ちなみに、「Yahoo!かんたん決済」では、「Tポイント」と「PayPay」も支払いに利用するできます。
割引クーポン利用時と同様に、「Yahoo!かんたん決済」の入力画面から利用の有無・利用ポイントを選択することができます。
私も「Tポイント」を「PayPay」の両方を今回の支払いに使ってみました!
ほとんど残高がありませんでしたが、せっかくなので全額投入!
これも支払い明細に反映されているので、どのように反映されているのか参考にしてみてください。
支払い金額はどのような計算になる?
ここで少し気になるのが、支払い金額はどのような計算になるのかということです。
今回は別途に送料もかかったのですが、
【落札金額 + 送料 - 割引クーポン + 分割手数料】
なのか
【落札金額 - 割引クーポン + 分割手数料 + 送料】
はたまた
【落札金額 + 送料 + 分割手数料 - 割引クーポン】
なのかということです。
クレジットカードでの分割払いには手数料が発生するので、計算方法(分割手数料がどこに掛かっているか)によって支払い金額が変わってきます。
例えば、【落札金額 3,000円 送料 200円 クーポン 100円 分割手数料 4%】だったとします。
Ⓑ落 3,000円 - ク 100円 + 分 4% + 送 200円 = 支払い金額 3、216円
こんな感じで、計算内容によって支払い金額が微妙に違ってくるんですよね。
さて、ヤフオクはどのような計算なのでしょうか?
ヤフオク!ストアの支払い明細はこんな感じ
今回の一連の手続きによる、支払い明細はこのようになっていました。
クーポンの他に「Tポイント」と「PayPay」も利用したので、それも反映されていますね。
これを見てみると、
まず、
落札金額 + 送料 = 合計金額
次に、
合計金額 - クーポン - Tポイント = 支払合計金額
最後に、
支払合計金額 - PayPay = クレジットカード支払い金額
という計算みたいですね。
さらに、分割払いだと手数料が発生するので、「クレジットカード支払い金額」に分割手数料が掛かるという感じですね。
なので、「Tポイント」や「PayPay」を多めに支払っておけばその分、分割手数料を減らすことができるということになりますね。
Ⓐ合計金額 × 分割手数料 % = 分割手数料金額
Ⓑ合計金額 - Tポイント - PayPay × 分割手数料 % = 分割手数料金額
上記の式に具体的な数字を当てはめればわかりますが、「Tポイント」と「PayPay」を利用すればⒶとⒷの「分割手数料金額」が変わってくることがわかると思います。
そう考えると、ヤフオクを利用する場合には「Tポイント」や「PayPay」を使えるようにしておくといいかもしれませんね。
まとめ
ということで、ヤフオク!ストアの商品を分割払いするときでも、クーポンを使うことができます。
なので、「クーポンが使えなかったらどうしよう」という心配をしなくても大丈夫です。
ただ、クーポンによって割引条件や対象が異なる場合があるので、きちんと使用するクーポンの利用条件を確認しておくことをお勧めします。
また、「Yahoo!かんたん決済」の支払いには、「Tポイント」や「PayPay」も利用することができます。
分割払いの際には、これらを利用することによって分割手数料の金額を減らすことができるので、余裕があれば活用していきたいですね。