【吉野家】新サイズ『超特盛』と『小盛』をテイクアウトして比較してみたよ【画像あり】

2019年3月7日より、吉野家の牛丼の新サイズ『超特盛』と『小盛』の販売が開始されました。

関連記事:【吉野家】新サイズ『超特盛』と『小盛』が登場!気になる価格やカロリー、販売時期は?

さっそく『超特盛』と『小盛』をお持ち帰り(テイクアウト)で購入してみました!

ついでに『並盛』も購入!

ということで、テイクアウトで『超特盛』『並盛』『小盛』の3つのサイズの牛丼を購入したので、いろいろ比較などもしていきたいと思います。

※記事の情報は2023年6月現在のものになります

この記事では、吉野家の牛丼の新サイズ『超特盛』と『小盛』を紹介します!

スポンサーリンク

『超特盛』『並盛』『小盛』を並べてみました!

ということで、買ってきました!

吉野家の牛丼のテイクアウト

このビニール袋の中に3つの牛丼が積まれて収まっています。

吉野家の牛丼 容器

とりあえず、容器にフタが付いた状態で3つのサイズの牛丼を並べていました。

牛丼のサイズは、左から『超特盛』『並盛』『小盛』となっています。

容器は『超特盛』は大きめで、『並盛』と『小盛』は同じサイズでした。

では、フタを取り外します。

吉野家の牛丼『超特盛』『並盛』『小盛』

フタを取り外しました。

牛丼の並びはフタを取る前と同じです。

こうしてみると中身の量が違うのがわかりますね。

『超特盛』は圧倒的にボリュームがあり、『並盛』はバランスがいい、『小盛』は具が少ないせいかご飯が見えてしまっています。

スポンサーリンク

圧倒的なボリューム感の『超特盛』サイズ

吉野家の牛丼の新サイズ『超特盛』です。

販売価格は838円(税抜き)、カロリーは1174kcalです。

吉野家の牛丼『超特盛』

このボリューム感!

具の牛肉が『大盛』サイズの2倍というだけあって、なかなかインパクトがあります。

吉野家の牛丼『超特盛』と『並盛』の比較

『並盛』と並べてみました。

もちろん、右側が『超特盛』です。

ちなみに、『超特盛』の具の牛肉は『並盛』の2.4倍らしいです。

『超特盛』の具のボリューム感

上の牛肉をどかしても、さらに牛肉が出てきます!

すげー!

スポンサーリンク

お手頃サイズな『小盛』サイズ

吉野家の牛丼の新サイズ『小盛』です。

販売価格は388円(税抜き)、カロリーは489kcalです。

吉野家の牛丼『小盛』

この『小盛』は『並盛』サイズの約4分の3の量ということで、比較的スッキリとしている印象です。

吉野家の牛丼『小盛』と『並盛』の比較

『並盛』と比較してみました。

右側が『小盛』になります。

こうして並べてみると、やはり量の違いがわかりますね。

『小盛』の具をどけてみた

具を端に寄せてご飯を確認してみました。

『小盛』のご飯の量は、ご飯茶碗一杯とのことですが、もう少し多いように感じました。

スポンサーリンク

新サイズの牛丼を食べた感想

吉野家の牛丼の新サイズ『超特盛』と『小盛』を食べた感想を書いていこうと思います。

とはいっても、味は普通の牛丼と変わらないので、主に量についての感想になります。

『超特盛』の感想

やはり『超特盛』というだけあって、非常に食べ応えがあります。

具の牛肉が大盛の2倍の量ということなのですが、それでも終盤になると若干ご飯が余り気味になりますね。

食べ方によるとは思うのですが、ご飯の量と比べて極端に具が多いとは感じませんでしたね。

どちらかというと、バランスがいいと言えるかもしれません。

もしくは理想的と言うんでしょうかね。

ただ、私としては、ここまで一度に食べなくてもいいかなというのが正直なところです。

普通の人は『並盛』~『大盛』ぐらいで十分な気がします。

量や販売価格のことを考えると、いろんな意味で気合いのある人向けのサイズのように思いました。

『小盛』の感想

『小盛』ということで、ペロッと食べてしまいそうなイメージでしたが、意外と量がありました。

具が少ないのか、ご飯が多いのかはわかりませんが、最終的にご飯が結構残りましたね。

なので、「少しの具に対して、多めのご飯」を意識して食べないと、後々ご飯だけを食べることになると思います。

「ご飯の量はご飯茶碗一杯分」とのことですが、絶対それよりも多かったです!

まぁ、店員さんによって若干量が違うのでしょうけど。。

ちょっと小腹が空いたというときにはいいサイズだと思いました。

具がたっぷりの『肉だく牛丼』の感想はこちらからどうぞ。

『超特盛』『小盛』に対するネット(Twitter)の反応

吉野家の牛丼の新サイズ『超特盛』と『小盛』についてのツイートをまとめてみました!