- 台所に大量のコバエが湧いて困っている
- コバエ対策に「コバエがホイホイ」って有効なの?
この記事では、こんな悩みにお答えします。
- コバエ対策用品「コバエがホイホイ」の使い方や効果を検証
コバエって、本当にうっとうしいですよね。
原因はわからないのですが、今年は我が家に大量のコバエが発生しました。
もう、昼間は何十匹も台所の周りを飛びっぱなしです。
台所に食べ物を置こうものなら、そこに大量のコバエが群がるので、うかつに食べ物を置くこともできません。
ラップをしていても、少しでも隙間があれば侵入してくる勢いです。(実際されました)
「これは、なんとかしなければいけない!」
ということで、コバエ対策にアース製薬の『コバエがホイホイ』という商品を購入してみました。
はたして、どれほどの効果があるのでしょうか?
アース製薬『コバエがホイホイ』
ショウジョウバエなどのコバエ
●特長
・コバエの習性を知りつくしたコバエ駆除剤だから、コバエをカンタンに根こそぎキャッチします。
・紹興酒と黒酢の香りでコバエを“強力誘引”。止まり木効果のある容器に“止まらせ”、“容器内に誘導”、“ゼリーに潜らせ”、“殺虫”するシステムです。
・高保湿性角切りゼリーだから乾燥に強く、使い始めから終わりまで安定した効果が持続します。
・殺虫剤を噴霧できない食品の近くでもお使いいただけます。
コバエがホイホイの使い方(セッティング~設置するまで)
「コバエがホイホイ」を設置する前に、少しだけセッティングをする必要があります。
とはいっても、すごく簡単な作業なんで安心してください。
というわけで、「コバエがホイホイ」のセッティングから設置まで流れを説明していきます。
コバエがホイホイのセッティング方法(作り方)
- 容器を取り出し、下容器のシールをはがします。
- 下容器のフタについている矢印の位置を合わせてはめこみます。
- カチッとロックされるまで、時計方向にゆっくり回してください。
コバエがホイホイを設置する
「コバエがホイホイ」のセッティングが完了したら、次は設置をします。
「コバエがホイホイ」の主な設置場所としては、以下の場所が挙げられます。
- 台所
- お店の厨房
- ゴミ箱まわり
置く場所は、基本的にコバエが気になるところといった感じでしょうか。
ちなみに、我が家は台所に設置しました。
こんな感じで、コバエが多そうな場所に「コバエがホイホイ」を置くだけです。
台所が汚いのはスルーしてください!(小声)
「コバエがホイホイ」のニオイは、商品の特徴に「紹興酒&黒酢の香りで強力誘引!」というだけあって、アルコールと酸味が強めな印象です。
でも、遠くからだとそれほど臭わないので、設置して支障をきたすことはないと思います。
コバエがホイホイの効果(設置から3日後)
台所に「コバエがホイホイ」を設置して3日後の状態を写真に撮ってみました。 ※やや閲覧注意
果たして、コバエはどれくらい捕れているのでしょうか。
それでは、上の赤いフタを取り外してみましょう!
じゃん!
見てください!
この黒いつぶつぶは、全部コバエです!
見ての通り効果ありで、メチャクチャ大量のコバエが捕れました。
これだけ捕れれば当然、台所のコバエもほとんどいなくなりましたよ。
3日後だと、まだちらほらコバエが飛んでたりしますが、これはほぼ壊滅状態といってもいいでしょう!
恐るべし!
設置してからしばらく観察してみましたが、「コバエがホイホイ」は「ゴキブリホイホイ」のように粘着させるような感じではないですね。
中に入ったコバエは、普通にゼリーの上を動き回っていました。
「コバエがホイホイ」の仕組みとしては、ゼリーに含まれている毒によって殺虫されるみたいですね。
コバエがホイホイの「効果がない」その理由
といったわけで、「コバエがホイホイ」は、我が家では効果絶大だったわけですが、どうやら「全く効果がない」「効かない」という声もあるみたいです。
試しにヤフーの検索欄に「コバエがホイホイ」と入力してみると、「効果なし」や「効かない」といったワードが出てきます。
さらに、Amazonで「コバエがホイホイ」のレビューを見てみると、↓の通り評価が極端だったりします。
↑が「コバエがホイホイ」のレビュー結果なのですが、見ての通り、評価の「星5つ」と「星1つ」が同じくらいなんですよね。
さらに、レビュー内容をみてみると「大量に捕獲できた」というのもあれば、「1匹も引っかからなかった」というのもあります。
これはどうゆうことなのでしょうか。
我が家では、間違いなく効果があったのに。。
ということで、ちょっと調べてみたら、Amazonのレビューに有力な情報が書かれていたので、引用させていただきます。
コバエには3種類ある、これはショウジョウバエが捕れる、先ずは敵を知るのが大事
5年くらい前にコバエが発生して大変お世話になった商品です。しかし、今回は全く捕れない。調べると「①ショウジョウバエ~生ゴミ大好き」「②ノミバエ~テーブルの上を歩き回る厄介モノ」「③チョウバエ~排水周り」の3種存在します。各々への捕獲方法が異なるので注意です。
この商品は紹興酒&黒酢で捕獲する、つまり【アルコールの匂い】が大好きな①ショウジョウバエにの・み・有効です。他は不可なんです。
コバエの見分け方は正直簡単では無いと思います。ですから先ずはショウジョウバエ対策として本商品を購入してみると良いでしょう。
今回は当方も困っていました、全く捕れないのだから…この場合はテーブルの上を飛んで跳ねているのは②ノミバエで、こいつらは原始的手段を取るのが手っ取り早いのです。「ハエとりリボン」が今のご時世、未だに製造販売されているので【トラップ】を自作することで激捕り可能です。引用元: Amazon
なるほど!
確かに「コバエがホイホイ」の対象害虫には、「ショウジョウバエなどのコバエ」と書かれていますね。
で、我が家の台所にいたコバエは、生ゴミ大好きな「ショウジョウバエ」だったから効果があったというわけですね。
そして、「効果がなかった」場合は、相手は「ショウジョウバエ」ではない可能性がありますね。
ただ、コバエを見分けるのは、ちょっと難しいみたいですね。
もし、対象のコバエが「ショウジョウバエ」でない場合は、「ハエとりリボン」の方が有効だったりするかもしれませんね。
まとめ
ということで、台所のコバエ対策として「コバエがホイホイ」を紹介させていただきました。
正直、あまり期待していなかったのですが、想像以上に効果があって驚きました。
個人的には、来年も同じようにコバエが発生したら使いたいと思う商品でしたね。
ただ、基本的に有効なのは生ゴミを好む「ショウジョウバエ」で、「コバエならなんでも効果がある」というわけではないみたいですね。
なので、その辺は注意したいところですね。
とりあえず、「台所で食べ物や生ゴミに群がっているコバエ」には、使ってみる価値はありだと思います。
相手が対象のコバエ(主にショウジョウバエ)なら効果絶大で、撲滅させることができると思いますよ!
我が家はこれのおかげで、コバエを気にせず台所に食べ物を置くことができるようになりました。
価格も比較的お手頃なので、台所のコバエに悩んでいるなら試してみる価値ありです!