ニコンのデジタルカメラ『COOLPIX B500』を購入したので紹介します。
実は、写真はスマホで済ませていたので、デジタルカメラを買うのは初めてです。
Nikon『COOLPIX B500』の開封からセッティングまで
Nikon『COOLPIX B500』の開封からセッティングまでを写真に撮ったので紹介します。
まずは、開封前の外箱。

箱を開けてみました!

中央にカメラが収まっています。
次に付属品を並べてみます。

付属品は、ストラップ、アルカリ単三電池、USBケーブル、レンズキャップになります。
写真には写っていませんが、説明書と保証書も付いています。

当たり前ですが、新品なのでピカピカです。
で、付属品をカメラに取り付けると、、、

少しわかりづらいかもしれませんが、レンズキャップの他にストラップも取り付けてあります。
このストラップは簡単に言うと首掛けになります。
首に掛けるつもりがないなら、ストラップは取り付けなくても良いかもしれません。
正直、けっこう鬱陶しいですw
また、カメラ本体の他に、別売りのケースと液晶フィルムも購入しました。

ケースはニコン製の純正品です。

カメラをケースに収めてみました。
けっこうギリギリな感じて、やや強引にケースに押し込むように収めました。

ケースに説明書が付属していないので、本当にこれでいいのか若干不安ではありますが、とりあえず収まりましたということで。。
スマホのカメラは便利なので引き続き使っていくと思いますが、このカメラも今後活躍してもらうつもりです!




