電車の中で目線をどこへ向ければいいのか悩む
電車内で挙動不審にならないためにはどうすればいいの?
この記事では、こんな悩みにお答えします。
- 電車の中で目線を向ける場所
- 電車の内で挙動不審にならないための方法
電車に乗っているときに、
「いつも、電車の中でどこを見ていいのか迷ってしまう」
「人と目が合ってしまうと気まずいので、上を見たり下を見たりとキョロキョロしてしまう」
「意識すればするほど、オロオロして挙動不審になってしまう」
そんな悩みを持っている方へ、電車内で挙動不審にならないための方法を紹介します。
電車の中で目線を向けるオススメの場所
電車の中で目線を向けるオススメの場所は、以下の通りです。
- 外の景色をみる
- 下(足元)をみる
- 中吊り広告をみる
- 携帯・スマホをみる
- 本をよむ
- ドアの上の液晶画面をみる
- 目をつぶる・寝る
それでは、1つずつ見ていきましょう。
ぜひ、自分に合った方法を実践してみてくださいね。
外の景色をみる
電車のドアの付近や窓際にいる場合は、外の景色をみるのがいいかもしれません。
外を見ていれば、基本的に目線は一定の場所を見ているので挙動不審になりづらいです。
景色の変化を楽しめるので、この方法がいい場合はドア付近をキープしたいところですね。
ただ、地下鉄やトンネルの中だと、自分や後ろの人がドアに反射して気まずくなるのが難点です。
下(足元)をみる
自分の足元付近まで目線を下げれば、他人と目が合う心配はほぼありません。
とくに混雑しているときにはいいかもしれません。
ただ、電車内で下を向くと酔ってしまうことがあるので、車酔いしやすい人にはオススメできません。
中吊り広告をみる
たいていの電車の中で、上を見上げれば中吊り広告があります。
中吊り広告の中には、探してみると興味深い広告もあったりします。
ずっと同じ広告を見るのではなく、たまに目線をずらして他の広告を見たりすると自然な感じになると思います。
座っているときよりも、立っているときがオススメです。
座っているときに広告をガン見するのは、怖く見られるかもしれないので注意!
スマホ・携帯ゲーム機をみる
スマホや携帯ゲーム機などは、常に一定の場所を見るので挙動不審になりづらいです。
スマホなら、ニュースや動画、漫画などコンテンツが豊富なので、これ1台あればいいみたいなところがあります。
携帯ゲーム機だと、今は「Nintendo Switch Lite」が人気ですね。
スマホは動画などを観ていると、どんどんバッテリーが減っていくので、モバイルバッテリーは持っておきたいところです。
本をよむ
本を読めば、電車の中でも時間を有効に活用できますね。
電車の中が混雑しているときはちょっとツラいですが、そこそこ空いていたり、座っているときにはオススメです。
紙製の本は、ペラペラとページめくる手間があったり、カバーをしてないと読んでいる本がバレバレという難点があります。
それに対して、電子書籍の方がお手軽に出し入れできたり、片手でページがめくれるのでオススメです。
ドアの上の液晶ディスプレイをみる
最近では、多くの電車のドアの上に液晶ディスプレイがあります。
このディスプレイは駅の案内がメインですが、その他にもニュースや広告、天気予報などが表示されることもあるので意外と飽きません。
中吊り広告を見つつ、たまにディスプレイを見るというのも自然でいいかもしれません。
目をつぶる・寝る
目をつぶれば、目線を向ける方向を気にする必要がありません。
座っていても、立っていても、ウトウトしているふりだけで意外と不自然ではなかったりします。
人目が気になったりする場合は、マスクを着用すると顔の半分が隠れるのでオススメです。
目をつぶって、ノイズキャンセリング機能のイヤホンを使えば、ガヤガヤした電車内でもリラックスできますよ。
ただ、乗り過ごしには注意が必要です。
電車の中で目のやり場に悩む人は自分だけではない
電車の中の目のやり場に困っている人は意外と少なくありません。
Twitterを見てみると、同じような悩みツイートがたくさんありました。
満員電車って、座ってどこ向いたらいいんですかね?
— Anemone (☮JJさんおかえりなさい✨໒꒱· ゚) (@marumaruJJko) October 26, 2017
電車のなかで急に目線が定まらなくて挙動不審になっちゃう時あるよね。
— だーいし。 (@Disneycd) September 6, 2011
電車の入口付近ってどこ向いたらいいのかわかんないよね
— 芹太郎 (@seritaroXX5386) August 29, 2017
電車乗るとき何処に目線をおいていいか分からなくて挙動不審になる(((°д°)))
— ぴくるす (@PqqRss) May 24, 2013
あー、怖いな。
電車怖いよ。
あの密室で知らん人と閉じ込められるとか、不快感だしね。
席に座れば、目の前の人の視線が気になるし。どこ向いたら良いか分からないから、取り敢えず下向くしか、、。
こんなメンタル弱い自分も大嫌い。— あゆ@白狐 (@ayunyankoro) March 11, 2016
電車とか、人混みとかに入るとたまに、どこに目線を据えていいのか分からなくなってキョロキョロしちゃう。意識すればするほど、挙動不審な態度になってしまう。そして、見てはいけないようなところを、うっかり凝視しちゃったり。いまがそれ。
— RISAKO tomato FUJIE (@FujienneRiko) August 24, 2010
電車ってどこ向いたらいいかわからないから基本携帯見てるか俯いてる
— ぽん太 (@toileet) May 30, 2013
基本的にわたし挙動不審だし、
緊張が重なると目線がキョロッキョロなので、電車内でめっちゃ色んな人と目が合ってしまう(^。^)はずかし— 4s4ki (@0311asaki) May 5, 2017
このように、電車の中で目のやり場に困っている人は、あなただけではありません。
堂々といきましょう!
まとめ
この記事のまとめです。
電車の中で目線を向ける場所に困ったら、以下の方法を試してみましょう。
- 外の景色をみる
- 下(足元)をみる
- 中吊り広告をみる
- 携帯・スマホをみる
- 本をよむ
- ドアの上の液晶画面をみる
- 目をつぶる・寝る
以上の方法を試して、自分に合った方法を見つけてみてください。
なにかに集中することができれば、周りへの意識が少なくて済むようになります。
最後になりますが、電車の中で目線のやり場に困るのは、あなただけではありません。
もちろん、おかしいことでもありません。
過剰に気が張ってしまうと、さらに挙動不審になってしまうという悪循環になりかねません。
ときには開き直りの気持ちを持って、堂々としてみてはいかがでしょうか。